今回は特別構築戦でした。
暇神杯エキスパンション・パーティ
各自、次のいずれかを選択する。
・4th Edition~Magic2014の中から基本セットを一つ選び、それと基本土地のみで作られたデッキ(Chroniclesは4th Editionとして取り扱う)
・Ice Age~Dragon’s Mazeの中からエキスパンションを一つ選び、それと基本土地のみで作られたデッキ
例)
○6th Editionのみで作られたデッキ
○Planeshiftのみで作られたデッキ
×InvasionとPlaneshiftとApocalypseで作られたデッキ(エキスパンションを2つ以上選んでいる)
×6th EditionとNemesisで作られたデッキ(基本セット1つを選んだ場合、エキスパンションは混ぜてはならない)
特例:”Alliances”選択者は氷雪基本土地をデッキに入れて良い
デッキ60枚以上/サイドボード15枚以下
大会開始後のデッキ変更/編集は禁止
・禁止/制限カードリスト
禁止カード
プレインズウォーカー全て
制限カード(デッキに1枚まで)
なし
特殊制限
なし
―Brandt家 MTG Himajin Cup #18 より引用
・禁止/制限カードリスト
禁止カード
プレインズウォーカー全て
制限カード(デッキに1枚まで)
なし
こんな素敵なルールだと、どう考えても4版しかありえない。
ということで黒コンを作りました。
ネクロディスクのネクロを強欲にした感じ。
デッキ名:GreedDisk
普通なら使えないカードは赤字にしました。
2013/10/18 22:12 | ぎゃざ | Comment(0) | Trackback(0) Top
毎回更新しようかと思ってたけど、気付けば1年ほど更新していませんね。
試合状況のメモを取ろうと思ってたけど、試合中にそんな余裕はありませんでした。
記憶力も悪いので、内容は殆ど憶えてません。
なので、全然更新されないのです。
言い訳はこの辺にしましょう。
そんななか更新するきっかけは、「マスクスで青単ランデスってどうやるんだよ」と言われたからです。
今回は、マスクスブロック構築でした。
マスクスは、私が現役でプレイしてたブロックなので、いつもより余計に奇妙なデッキを作ってみました。
それが青単ランデス。
と言っても破壊は殆どできないので、ランデスというよりもタイムデストラクションに近いかもしれません。
作成所要時間は10時間くらい。
知っているブロックだと、気楽に作れますね。強いかどうかは別だけど。
以下、デッキレシピ。試合内容は、傭兵デッキの速度についていけなかったこと以外、詳しく憶えてません。
2013/05/12 23:30 | ぎゃざ | Comment(0) | Trackback(0) Top
身内で開催している、マジック・ザ・ギャザリングの月例大会に参加した。
私が使ったのは、けちな贈り物からリアニメイトをする白青黒デッキ。
デッキレシピはこんな感じ。
// Lands
2 《島/Island》
4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1 《沼/Swamp》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
2 《秘教の門/Mystic Gate》
1 《平地/Plains》
4 《涙の川/River of Tears》
1 《湿った墓/Watery Grave》
// Creatures
1 《浄火の大天使/Empyrial Archangel》
1 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1 《叫び大口/Shriekmaw》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
// Spells
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2 《流刑への道/Path to Exile》
2 《差し戻し/Remand》
1 《燻し/Smother》
4 《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
3 《堀葬の儀式/Unburial Rites》
4 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
2 《謎めいた命令/Cryptic Command》
// Sideboard
SB: 1 《思考囲い/Thoughtseize》
SB: 1 《滅び/Damnation》
SB: 2 《闇の腹心/Dark Confidant》
SB: 3 《根絶/Extirpate》
SB: 1 《喉首狙い/Go for the Throat》
SB: 2 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
SB: 2 《否認/Negate》
SB: 2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
SB: 1 《神の怒り/Wrath of God》
カードプールが広くて、特殊地形対策の血染めの月を使う人がいるというのは予測できていた。
#まさかほぼ全員とは思わなかったが…。
赤を含んでいる相手は、サイドボードからハンデスとカウンターを追加投入して、血染めの月に対処することができた。
結局血染めの月を出されたのは、メインデッキから投入しているTaroxさんのフルバーンだけだった。
逆に反省点は、デッキのメインテーマであった、けちな贈り物を使いこなせていなかったこと。
コンボパーツは決まった組み合わせだが、シルバーバレットはその場に応じた組み合わせが必要なので、中々使いこなすのが難しかった。
各試合の様子を、試合後にメモしたが、物凄く適当な出来栄え。
決定打しか書けていないので、次はもう少し詳細に書き残したいものだ。
2012/08/05 20:37 | ぎゃざ | Comment(0) | Trackback(1) Top
東北と関東が1000年に一度と言われる地震と津波の影響で大混乱してます。
私は会社に居て無事でした。
柔構造の29Fに居たので、職場がぐわんぐわん揺れてました。
頭では大丈夫だと分かってても、いつか倒壊するんじゃないかととても不安でした。
会社の近くに住んでたけど、家に帰るより会社に居たほうが安全だと思ったので、
最初の地震が起きた日は、家が遠い人と一緒に会社に泊まりました。
今も静岡や千葉や長野など色んな地域で震度6付近の地震が起きてますが、
ほとんど被災していない東京、神奈川で食料や生活用品の買い占めが横行してて死活問題です。
ご飯買いに行っても売ってない。
飲み物も売ってない。
日持ちしないパンですら根こそぎなくなってる有様です。
ティッシュやトイレットペーパーも売ってなくて、中々ピンチです。
物資には全く問題ない地域のはずなのに、買い占めのせいでむしろ被災地への物流を阻害してる状況です。
みんな冷静になって欲しいです。
2011/03/16 23:05 | 刻名日記 | Comment(2) | Trackback(1) Top
イブはエントリがほしいな。
エントリってどこにあるかな
*このエントリは、ブログペットの「イブ」が書きました。
2010/12/10 07:34 | 刻名日記 | Comment(11) | Trackback(0) Top